新学期が始まってまたドタバタしておりましたが。。
この9月からブリュッセル王立音楽院でサックス科のアシスタントになりました🎷
ブリュッセル王立音楽院というのは実は2つあります。
オランダ語圏の管轄のブリュッセル王立音楽院(Koninklijk Conservatrium Brussel, 通称KBC)と、フランス語圏の管轄のブリュッセル王立音楽院
(Conservatoire Royal de Bruxelles、通称CRB)
です。管轄が違うので同じ名前ですが学長も学費も教授陣も全く違う別の学校です。
なんてややこしい。。💦
私がアシスタントをやっているのはフランス語圏の方のブリュッセル王立音楽院です。
ですが。。
実はこっそり(?)オランダ語圏の方のブリュッセル王立音楽院のクラリネット科を受験してまして、オランダ語圏の方ではクラリネットの学生です😁
といってもレッスンしか取っていないのですが😅
そんなブリュッセル王立音楽院のサックス科の来年度の入試は2018年の3月26日に行われます!!
試験曲は
学士:任意のエチュード二曲と任意の曲二曲
修士:3曲以上の多様な時代作品からなる30分程度のリサイタルプログラム(うち一曲は1950年以降の作品)
フランス語の語学証明などは必要ありませんが、授業は全部フランス語なのである程度習得する必要があります📖
ブリュッセルは文化的にも色々面白いですし適度に落ち着いていてとても過ごしやすいです😀留学に興味のある方は是非ご連絡下さい!

教授アランクレパン氏とアシスタントのジョシュア、私、ピーター😀
そんな訳で始まった新生活ですが。。サックスやクラリネットを教えつつ、カルテットやオーケストラのお仕事、そしてクラリネット、ジャズ、オランダ語のレッスンを受け、と盛りだくさんになってきました😅あ、免許も取らないと。。
そんな訳で秋のバカンスは旦那、ピーターの実家でゆっくり過ごすことに決定🍄
英気を養ってまた来週から頑張ります😀